Umiのいえの性のお話講座感想_「すっごく腑に落ちました」

9/20に開催した、
男子を育てる親のための性教育講座

今回もいろんな話が飛び交ういい会でした

参加者の方が、SNSに素敵な感想をアップしてくださったので、こちらにも掲載します。会に参加したときの気持ちの感覚が伝わるとうれしいです

久しぶりにumiのいえへ

男子を育てる親のための性教育講座
おうちで話そう
性といのちとカラダの話

に参加しに行って来ました

この時代、たくさんの情報にまみれてて、こどもに性の的確な情報を伝えるのってホント難しい。
もちろん、自分じゃない性である息子について、純粋にわからない、ってのもあるしね。
講座で美香さんのお話しを聞いて、

「話す内容よりも親が話すときの雰囲気が大事」

と聞いて、すっごく腑に落ちた。

まだまだ日本では特にタブー感の強い性の話は、

伝え方によっては性へのマイナスイメージにもなりかねない。

本来、性というものはとても自然なこと。

自分自身や他の人をそれぞれ尊重するために、

ゆっくりとこうした情報を伝えていく大切さをあらためて感じました

そして、何かあった時に気軽に相談できる関係性を勇ちゃんとつくっていこう、と思ったのでした。

—////

鈴木美香さんの講座紹介

男子を育てる親のための性教育講座
おうちで話そう
性といのちとカラダの話

自分も他人も大事にできるステキな男子への第一歩は、ズバリ性教育
学校より前、おうちで親から伝えたい。
性器の洗い方、精通 etc

3歳児の「〜!ちんちん〜!」絶叫期、いったいどうやりすごすか
同級生からHな動画が回ってきたら…
先入観が育つ前、フラットに話せる幼児期がベストです。
お子さんの性別関係なく、どなたでもご参加いただけます

最新の性教育事情、データ紹介
フラットに話すために、親自身が心理的抵抗をほぐすための伝え方・言葉の選び方など

面白く、そして親世代自身がめちゃくちゃためになる講座です。

次回のUmiのいえの開催は11/13です

11/13(水)男子を育てる親のための性教育講座@よこはまUmiのいえ

 

12月は東京でも開催します

12/5(木)おうちで伝える、性とカラダといのちのお話@中野新橋アンビリカス