開催報告_3/10(月)おうちで伝える性といのちとカラダのお話@鎌倉

3/10の春の鎌倉で
もう7回目になる
「おうちで伝える性といのちとカラダのお話」
を開催しました
プロジェクターがなかなかつながらないというトラブルの関係で、開催最中の写真はないのですが、いろんな質問も飛び交う楽しい会でした!
(プロジェクターも無事に投射できました!)
いただいたご感想です
色々な講座に出て来ましたが、居心地がとても良くて安心して質問ができました。内容も美香先生の言葉で教えてくれると良い❣️同じ知識や情報であってもこの場で聞くとすっと入って来ました。ありがとうございました。
性のことは気まずさや戸惑いが伴いがちで、世代間のギャップや時代の流れの中で子育て中の親世代自身も手探り状態なので、親子両方の感情を楽しく温かく言葉にして下さり、家族がお互いを尊重するための線引きをした上で、子どもといろいろ話をしていこうと思えました。
方向性が見えてきて、今日からまた頑張ろう!と思えました。
どんな話だろうと少し緊張しながら参加しましたが、美香さんのお話がとっても面白くて引き込まれていきました!
いろんな講座に参加しますが、久しぶりに面白い!人に話したい!もっと知りたい!と思えた内容でした。
今回は赤ちゃんからお孫さんがいらっしゃ方まで、いろんな世代の方がいらっしゃいました
□ 昔はそうだったのか!
□ 今はそうなのか!
□ 大きくなったらそんな悩みがでてくるのか!
世代がちがうからこそお互いにいろんな気づきがおきます
多様性が際立つこの時代だからこそ、自分にはなかった感覚を知ることがとても大事だと感じています
また秋に、鎌倉で開催できたらと思います
ご関心がある方は問い合わせか、もしくは公式LINE(トップページにQRコードがあります)にご登録ください
開催日がきまりましたらご連絡いたします
来月はオンラインにて
性のお話会いたします
4/14(月)
男子を育てる親のための性教育講座
@オンライン
Umiのいえ主催
遠方の方や、赤ちゃんとの外出が難しいかたはこの機会にぜひ!
これまでの感想一覧はこちらから