赤ちゃんにも安心なおすすめの洗剤_勝手にオススメします!

今日は横浜に住んでいるわたしから、同じ横浜在住の方へ、そして横浜でなくても環境へ心を寄せていらっしゃる方へ。勝手におすすめします!
横浜で作られて、横浜で買えて、限りなく環境負荷が少なく、赤ちゃんにも安心して使えて、使用量も少なく済む洗剤です
「よこはまの森洗剤」HP
・
こちら、わたしがよく講座をやらせていただいている、Umiのいえで作られて販売されています。
わたしがとても尊敬するUmiのいえの女将、齋藤麻紀子さんのメッセージ(FBにアップされていました)
長年、がんこ本舗の洗剤を愛用してきました。
福岡から送ってもらわずに、地元でつくる。
その夢が実現できました。
整骨院の休診日、
夫は工場長になって、洗剤をつくる。
その姿は、まるで、「お手当」「茶道」をしているときと同じで、驚きました。
がんこ本舗から届く原材料の液体にも、お道具にも、
一滴一滴に尊厳をもって向き合い、肚で感じて、丁寧につくっています。
地球環境に対して、小さな小さなアクションだけど、
希望を失わずに、できることをコツコツと。
気持ちいい家事をして、水の循環に感謝をこめて、暮らしていけたらいいなあと思います。
まきこさんの投稿にあるように、わたしも、もともとは福岡のがんこ本舗の洗剤を使っていました。
・
箱で買って、薄めてスプレーボトルに入れて台所、トイレ、お風呂、洗濯、、。
どこで使っても混ぜるな危険みたいな心配も全くなくて、薄めるから長持ちで買い物の手間もなし、容器のゴミも出ない
・
使っていてとても心地よいのです!
そして、今回はその洗剤が、地元で作られ、地元で買えるようになりました
・
いつも講座をさせてもらっているUmiのいえに行ったら、その一角が実験室みたいになっていた!
まさかここで製造するなんてとビビりましたよ
・
Umiのいえのまきこさんとみっちゃん先生は、信念を曲げないで行動する人。
日本のお産も、子育ても、そして環境へも。
ほんとうにすごいなとおもう。
・
今回のことだって、輸送でかかる環境負荷は気になるけど、しかたないよね、、、なんてところで諦めない
どうしようもないと、嘆くだけじゃなくて行動する。
・
本当に尊敬する。
そして、わたしも小さなところから行動します。
わたしもこれを使って、そして自分の体験を人に分かち合うのが、わたしができる小さな行動。
・
自分がいい!と思っているものを、地元で買えるなんて、めっちゃハッピーだ。
買い物は投票だと本当に思う。
お金は循環を生み出すパワー。
わたしはこのパワーを何に流すのか。
自分が何に一票を投じるのかはわたしが決められる。
・
というわけで皆様にもおすすめします^^
Umiのいえでは、この洗剤のつかい方講座とかも定期的にやってますよー。わたしもユーザーとしてこうやって使っているよ!と話せるので、なにかあったらきいてくださいね!
「よこはまの森洗剤」HP