抱っことおんぶの体験会「The おんぶスペシャル」 !

2月はたくさんの赤ちゃんと親御さんに出会いました

抱っことおんぶの研究所のお仕事で、東京のある区の事業で、20組の親子さんにだっことおんぶクラス

そして地元の親子広場では6組のおやこさんに抱っことおんぶの体験会

特に地元の方では、おんぶに特化した

「The おんぶスペシャル」

こちら非常に好評で、またやりたいなーと考えています

こちらはお父さん
お父さんの高い位置のおんぶはあかちゃんも楽しそうです

だっこやおんぶはちゃんと習う機会がとても少ないと思います

習うという発想もなかなかないのかもしれません

でも、ちょっとしたコツと体の使い方で、心地よさはぐんと変わります

体の心地がよいと、心にもゆとりがでる

大変と愛おしいが混ざるこの時期だからこそ、そのちょっとしたコツを知ってほしい

そんな思いからこの活動を続けています

親子広場のおんぶスペシャルでいただいたご感想です

 

□  おんぶ紐の使い方は動画だと分かりにくいので、見ることができて良かった。

□  おんぶ紐を購入しようと思った。抱っこの仕方も修正してもらえて良かった。

□  エルゴの操作が細かい所も分かった。

□  子どもの密着から、おんぶ紐を使いたいと思った

□  物理的な体の使い方が分かってとても楽でした

 

カメラ目線いただきました^^

 

最近は、支援者向けの方へお伝えすることも増えてきました。普段から親御さんに関わる支援者の方がちょっとしたコツをしっていると、すぐその場で、こうですよ、と言って差し上げられるのでとても良いと思います

 

こちらのおやこ広場でも、スタッフさん向けにだっことおんぶの講座をやらせてもらっています。基本的なことを知っているだけでサポートできることがたくさんあると思います。

 

関心ある方はお問い合わせください