『今一番大切なことはなんだろう』を見る

先日の記事でも書いたように
今年の年末年始は『止まる』を体験していました
・
この『止まる』、私には結構難しいのです、、、
何かにむかって行動する!の方が、何か良くなる気がするんですよね
なので、wifiが止まるとか風邪をひくといった外的な要因が私をとまらせてくれたのですが、、、
・
で、この止まっているとき、やって面白かったのが
【やりたいことを100個書き出すワーク】
・
完全にマイルールでやっていて
・やりたいことにお金・時間に制限なし!
・同じことを何回書いてもいい
・『こうならないと大変だ、、』みたいな恐れとか脅迫が入るものは書かない
だけ守って、思いつくまま好きに書いていきます
・
これやると、本当に今の自分にとって旬で大切なものは、何度も出てくるんです
私の場合、今年何度も出てきたのが
◆旅に出ること
◆海に潜ること
◆家族に愛情を伝えること etc・・
・
ぶっちゃけこれが叶うかどうかとかはどうでもいいんです
これに自分は届くのか?とか考え出すと、自己卑下とか、過剰に自分を鼓舞したりとかで、余計な力が入ります
・
そうか自分はいまこれが大事なんだ、これを自分に体験させてあげたいんだ、と分かってあげるだけで十分だと思います
定期的にやっていると、自分の価値観がすごく明確になってきます
・
今ってSNSとかみちゃうと
◯◯した方がいい
次に流行るのは◯◯!
などなど、いーーーーーっぱいあって
そこの写真とかだけ見ると、『みんないいなー』となりやすいですよね
そしてそれを完全にシャットアウトするのは難しい
・
そんな中で、私は、今、一番何を大切にしたいのか
私が必要としているのはなんなのか
ここに明確になるのはとても大切なことだと思います
・
『今』を強調しましたが、そう『今』なんです
それは時間が経てば移り変わるものなのです
『今』は
体力の回復が大事かもしれないし
子育てだ!って人もいる
仕事にフォーカスが当たる時もある
そして時間が経ったら、変化していい
だから今大切に思うことをやる
興味がある方はやってみてくださいね