6/9(日)性といのちとカラダのお話@横浜瀬谷

6月は性教育の講座が3つ続きます
6/1(土)は鎌倉で
6/26(水)は横浜Umiのいえで
そしてその真ん中では横浜のおやこ広場でお話しします
・
6/9(日)10:00−12:00
おうちではなそう、性といのちとカラダのお話
〜幼少期から小学校低学年編〜
・
こちらは瀬谷区のいきいき区民活動支援事業の助成を受けていて
「生きる力を育む 食と性の講座」
という4回講座のうち「性」の2講座を担当させていただきます
・
保護者さん向けの講座です
「わたし」という存在を、「ありのままあっていい」として生きていくことが、自己肯定感を育むというところだと思います
・
この「ありのまま」のなかに「性」「カラダ」というのがあるとおもいます
性教育とは妊娠や出産のことだけではありません。
小さいときから、わたしのカラダをどのように扱うのか、コミュニケーションをとるのか、そんなことをお話ししていきたいと思います
・
日曜日に行うのは珍しいです!
助成金が出ているので参加費もとても良心的です
・
どうぞ必要な方に届きますように
【日時】
2024年6月9日(日) 10:00〜12:00【会場】
シェアスペース@eru(アエル)
(アクセスはこちらへ)相鉄線瀬谷駅南口徒歩3分ほど
横浜市瀬谷区瀬谷4-7-19
電話:045-303-5393
【参加費】
お一人 500円
(税・資料込み)【対象】
子育て中の保護者さん
今回のお話は幼少期から小学校低学年にフォーカスを当てますが、お子様の年齢は問いません。後日小学校中学年から思春期編をおこないます。そこへの基礎編に相当します。
*お子様の同席は1歳半くらいまででお願いしています
お申し込みお問い合わせは、シェアスペース@eru(アエル)へお電話ください
045-303-5393