東京中野開催_『今日、話してみます!』

6月は東京中野の親子カフェ『アンビリカス』にて
『おうちで話そう性といのちとカラダのお話』
開催しました
・
第二の実家のようなこの場所を運営しているのは、ベビーウェアリングの活動を一緒にさせてもらっている、平尾さんと、くみさん。
大好きなお二人が運営するこの場は明るくてあたたかくてとても心地の良い場でした。
いつもはキリッとした助産師さんの平尾さんとくみさんが、ここでは割烹着をきていて、ほんとお母さんみたいなんです^^
・
今日は年齢の幅がとても広くて
お子様がもう成人している方から
7ヶ月の赤ちゃんまで。
たくさんの参考図書をひろげて、昔と今との違いや、伝え方のコツ、具体的やり取りの例などをお話しします。
・
ランチタイムも
『こんな時どうする?』
『あーそれあるある』
と話は尽きず
話が尽きないの図↑
・
私たち親の世代が
これが普通だね
と思っていた、性に対する認識は
いまとても大きく変化をしています。
・
私たちも、そして子ども達も
ともに幸せに生きるために大切なこと。
『ちょっと抵抗あるけど、今日話してみようかな、、』
と決意する親御さんたちの背中にエールを送りました!
・
ちなみにこのあとに
『勇気を出して話してみました!』
と何名かの方が報告してくださいました
(報告してくれることがまずうれしい!)
・
そうすると
子どもから
『お母さんも大事なことだから知ってたほうがいいよ』
と逆にいわれましたww
という方や
思ったよりもキョトンとされた
など、いろんな反応が聞かれます
・
結構みなさん、
子供の反応が予想と違った
という方が多いです。
・
なんでもやってみないとわからない。そして、おうちで伝えられるいいところは、何度も繰り返し話せること。
・
一度に全部言えなくていいし(そんなの無理ww)、ちょっと言い方ちがったなーもあとから、謝るのもOKなのです
そんな最初の第一歩になるといいなと思っています
・
今の予定は
9/6(水)Umiのいえにて
アンビリカスさんでは秋以降にもう一度やれたらいいねという話をしています
決まり次第告知します
(公式LINEに登録いただくと一番早く確実に届きます。ブログトップページからどうぞ)